Sunday, 30 March 2014

最近は僕より釣ります(笑)






今週末も通常通りのフィッシング。

最近はタウポ湖のジギングに2人してハマっています。

スメルトを意識したフライを2~3個付けて、サカナを誘います。

このスタイルは如何に魚がいるスポットを見つけられるかにかかっています。

まだ始めて日も浅いので、毎回魚探とGPSを屈指してポイント探し。

少しづつですが、解ってきた気がします。





午後8時、終了。

ボートを下ろすのも引き揚げるのも彼の仕事。

お父さんは足を濡らす必要ナシ。

いつまでもチビではありません(笑)


ニュージーランドで魚釣りを体験してみたい方、是非一度ご連絡ください。大きいのが釣れるかもしれませんよ。

TrueBlueFlyFishers

覗いてみてください。




Location:Fletcher Street,Taupo,New Zealand

Tuesday, 25 March 2014

少し涼しくなってきました。







暇さえあれば、息子と2人でタウポ湖へ。

僕にはアタリすら来ないこの日、コイツは4匹。

ニコニコでお母さんに獲物を渡していました。







虹鱒とは思えない、この身の色。

塩、コショウしてフライパンで焼くだけ。

最高のご馳走です。



ニュージーランドで魚釣りを体験してみたい方、是非一度ご連絡ください。大きいのが釣れるかもしれませんよ。

TrueBlueFlyFishers

覗いてみてください。







Wednesday, 19 March 2014

夏もそろそろ終わりです。





一番思いで深いのはこのサカナ。

反転流に入って餌を待っていました。




ここタウポのドライの季節もそろそろ終わり。

Mountain View Motelもお陰様で忙しくしておりますが、4月迄に今度は冬用のフライボックス2個を満タンにしておかないと。

またウインターシーズンが始まります。

Thursday, 14 February 2013

涼しい風になってきた最近のタウポ





夏休みの写真をもう少し。

夏は何処へ行くにも必ず水着を持って行きます。何処にどんな面白いプールあるかわかりませんからね〜。これはここから1時間ちょっとの町、MATAMATAにあったプール。
シンプルですが、子供達の心を掴んで離さないコレ。
プールの水深は2.8メートル。大人ももちろん遊べます。



かわって…
ホントなんでもあるタウポ。サーキットまであります。
今年もTOYOTA主催のフォーミュラ・シリーズを観戦。
下に見えるのは、毎年ウチのモーテルを利用してくれているチーム。
なので少し身近に感じます。




夏の定番BBQは週4で。
焼きムール貝とビールがあれば、疲れもぶっ飛びます(笑)

夏ももう少しで終わりです。

Wednesday, 13 February 2013

練習中




息子の言うことを聞いて動いているのか?
はたまた本能で動いているのか??
こっちから見ていてもさっぱり分かりませんが、形はできているような…
やっぱり犬が凄いんだな(笑)

Wednesday, 6 February 2013